埼玉県での既存住宅状況調査(ホームインスペクション)は確かな調査の桜丘一級建築士事務所

既存住宅状況調査技術者の創設と建築士

最近は、少子高齢化が進む中で人口が減少し空き家が増えて、住宅の建て替えも減少してきているため、良質な既存住宅の適正な市場流通が課題となってきました。

 

そこで、宅地建物取引業法が改正され売り主と買い主が売買契約を締結する際に現況建物の状況を確認し合い、安心して取引が出来るよう、仲介業者は重要事項の説明を促されました。

 

その、調査資格者には建築士が最も適任であると判断され、一定の講習を受け考査に合格した建築士を既存住宅状況調査技術者とすることになりました。

 

建築士には1級、2級、木造建築士がありますが、登録を受けた調査技術者は、設計をする場合と同様に、それぞれが許された建物構造と規模の範囲内での調査が出来る事になります。

 

埼玉,さいたま市,中古住宅,調査,既存住宅状況調査,ホームインスペクション,建築士,査定インスペクション

 

平成30年の4月までの調査資格や重要事項説明は任意となります。
尚、調査報告書の有効期間は1年間となります。

 

《 前ブロック

〈 前ページ

↑ ページ行頭

次ページ 〉

次ブロック 》

既存住宅状況調査記事一覧

現況有姿での不動産取引の安全性:埼玉県の桜丘一級建築士事務所

不動産仲介業者はその職務の性質上、土地や建物の権利関係や法規制の調査をしますが、土地状況や建物状況となると専門外でも有り調査をしようとなると相当の経費が掛かるため、後で発生しうる災厄の封じ込めを特約事項の「現況有姿による引渡」の一行に託して来ました。売り主や不動産業者にとって悪く言えば売り逃げ、良く...

≫続きを読む

中古住宅の査定と既存住宅状況調査:埼玉県の桜丘一級建築士事務所

中古建物の価格はどのようにして決まっていくのでしょう。必ずこうして計算しなければならないとルールはありませんが、不動産会社向けに公益財団法人不動産流通推進センターが「価格算定マニュアル」を発表していますので、参考となります。そのマニュアルでは中古戸建て住宅の査定に原価方式の計算方法を採用していて、「...

≫続きを読む

既存住宅状況調査の基本とオプション調査項目:埼玉県の桜丘一級建築士事務所

既存住宅状況調査の調査項目は国土交通省・平成29年 告示第82号で建物構造毎に「既存住宅状況調査方法基準」として定められています。それによりますと、木造住宅の場合の調査項目の概要は次のとおりです。 ◯ 構造耐力上主要な部分基礎のひび割れ、さび汁、欠損土台及び床組のひび割れ、劣化、欠損床の、ひび割れ、...

≫続きを読む


トップページ パッと木造見積 家づくりの基礎 業務案内 お問い合わせ 宅建士講座 創作音楽で一息